
2017年10月1日発行
1,200円+税
A4ワイド/右開き/カラー/208頁
ISBN978-4-88143-139-9
本号では、今年ユネスコ無形文化遺産登録に向けて動き出した「俳句」にスポットを当てるべく、
俳句の生みの親・松尾芭蕉を特集しています。
まだ記憶に新しい東日本大震災被災地域と『奥の細道』のルートを重ね合わせ、
その昔と今を掘り下げ、その50年の生涯を辿ります。
また、世界に広まる「HAIKU」の魅力にも触れ、
さらには、詩歌はもとよりあらゆるジャンルの現代創作者たちの英気もお届けします。
- Vol.56 特集
奥の細道いまむかし 松尾 芭蕉
虚構を取り入れた文芸作品『奥の細道』 佐藤 勝明・鳥羽田重直
東日本大震災後の『奥の細道』 渡辺 通子
道中膝栗毛―『奥の細道』芭蕉像巡り
俳句ユネスコ登録への動き
現代文学―世界に通じる言葉の道
現代美術―不易流行の体現者たち