利玄没後100年
2024年12月30日発行
実を結んだ一粒の麦
2024年9月30日発行
都市生活の真髄を写す
2024年6月30日発行
建築家、あるいは文学者
2024年4月1日発行
現実よりも現実らしい虚構
2023年12月30日発行
その歴史とゆくえ
2023年9月30日発行
狂騒の時代のヒロイン
2023年6月30日発行
茶の湯の心あるさかい
2023年3月30日発行
極致に近き芸術
2022年12月30日発行
迷い・望郷・再生の文学
2022年9月30日発行
自然の中の人間的側面
2022年6月30日発行
エレガンスを纏う
2022年3月30日発行
光と影を操る
2021年12月30日発行
手作り最高級ブランド
2021年9月30日発行
大衆のシルエット
2021年6月30日発行
俳諧ものの草画
2021年3月30日発行
生誕200年看護は新しい芸術科学
2020年12月25日発行
装飾的であること
2020年9月20日発行
反対の一致
2020年6月20日発行
生誕120年・没後100年
2020年3月20日発行
人体こそ魂の鏡
2019年12月20日発行
生命のフリーズ
2019年9月20日発行
雪月花のみやび
2019年6月20日発行
絵を描かない大画家
2019年4月10日発行
絵画の父 荘厳と明澄
2019年2月10日発行
色彩の魔術師
2018年12月10日発行
没後100年黄金のままで
2018年10月10日発行
故郷の陰影
2018年8月10日発行
光の画家、その人生と旅
2018年6月10日発行
地平線と共にある建築
2018年4月10日発行
薩摩発近代化への挺身
2018年2月10日発行
ぬりつぶされた眸
2017年12月10日発行
奥の細道いまむかし
2017年10月1日発行
「異国」を生きた画家
2017年8月1日発行
ガラスの詩人
夢と現実のモンタージュ
2017年4月1日発行
光と調和のヴィジョン
2017年2月1日発行
孤高のアニマリズム
2016年12月1日発行
来熊120年、没後100年
2016年10月1日発行
無窮を趁ふの姿
2016年8月1日発行
世紀末の旗手
2016年6月1日発行
書画一致
2016年4月1日発行
黄金の釘を打つ表現者
2016年2月1日発行
燻し銀の華やぎ
2015年12月1日発行
大地を彫刻する
2015年10月1日発行
雄弁なるレアリスト
2015年8月1日発行
大衆の中の芸術家
2015年6月1日発行
写真する喜び
2015年4月1日発行
色彩のアルモニー
2015年1月1日発行
望郷と理想郷
2014年11月1日発行
パリに散った天才画家
2014年9月1日発売
芸術の極致、美の最高
2014年7月1日発売
進取の画趣
2014年4月20日発売
大和路の美、心象風景
2014年2月20日発売
聖と俗のコントラスト
2013年12月20日発売
光を包むうつわ
2013年10月20日発売
花とともにある人生
2013年8月20日発売
清貧にして、心まどか
2013年6月20日発売
創造の源泉、その再考
2013年4月20日発売
リアリティーの創出
2013年2月10日発売
美しきものをより美しく
2012年12月10日発売
素朴な人間像
2012年10月20日発売
無垢なまなざし
2012年6月20日発売
歓喜と魂の書
2012年4月20日発売
匂い立つ線
2012年2月20日発売
天性の色彩画家
2011年12月20日発売
風景自在
2011年10月20日発売
内なる美の発露
2011年8月20日発売
模様より模様をつくらず
2011年6月20日発売
理想を求めた新星
2011年4月20日発売
詩魂が宿る芸術
2011年2月20日発売
凛とした珠玉の女性像
2010年12月20日発売
アカデミスムの清流
2010年10月20日発売
美と学の融和
2010年8月20日発売
無銘、無冠の陶工
2010年4月10日発売
謎めいた自画像
2010年2月10日発売
近代文学の革新
2009年11月20日発売
詩情漂う静的画家
2009年8月10日発売
破格の書美
2009年5月10日発売
美の解放と自由を
2009年2月10日発売
2008年11月10日発売
写実と空想のカクテル
2008年8月10日発売
日本の書聖
2008年5月15日発売
日本画壇の風雲児
2008年2月10日発売
日本近代金工の双璧
2007年11月1日発売
日本洋画の父
2007年8月10日発売
素晴らしき浮世絵の世界
2007年4月1日発売
創刊記念特別企画
2006年12月1日発売