
2015年10月1日発行
1,200円+税
A4ワイド/右開き/カラー/192頁
ISBN978-4-88143-125-2
本号は、世界的彫刻家・イサムノグチの特集です。
昨年死去した李香蘭(山口淑子)の夫(4年間)としても知られますが、
日系アメリカ人として、東洋と日本美術には造詣が深く、彫刻のみならず建築、造園、陶芸など幅広く活躍しました。
香川・イサムノグチ庭園美術館、札幌・モエレ沼公園の景観も交え、スケールの大きな誌面をお届けします。
また、戦後70年に相応しく、ナショナリズムに翻弄されたノグチに肖った、現代芸術家106人を紹介しています。
- Vol.44 特集
大地を彫刻する イサム・ノグチ
イサム・ノグチと庭園美術館 文/和泉 正敏
モエレ沼公園完成への道のり 文/川村 純一 、他
イサム・ノグチの「彫刻的価値」をめぐって 文/中村 尚明
イサム・ノグチ―大地のモニュメント 写真・文/藤田 観龍
その男…イサム・ノグチの陶芸 文/黒田 草臣
現代彫刻と建築―シンボライズされた空間美
芸術家の鼓動―原初、モダン、未来像
戦後70年 現代作家―国境なき芸術