
2013年12月20日発売
1,200円+税
A4ワイド/右開き/オールカラー/228ページ
ISBN978-4-88143-110-8
本号では、世界的洋画家・藤田嗣治を特集します。
西洋画の本場で日本人として唯一認められながらも、戦争という世界情勢に翻弄された波乱に満ちた生涯。
しかし、東洋と西洋の美を融合させた「乳白色」の作品は今も色褪せることはありません。
秋田に残る大壁画や各時代の作風を織り交ぜた大特集です。
併せて、現代芸術の在りかたも検証します。
- Vol.34
特集聖と俗のコントラスト 藤田 嗣治
鑑定と鑑賞、二つの視点から
長谷川 徳七 特別インタビュー藤田嗣治の1930年代――壁画
佐藤 幸宏秋田にかけた夢・幻の「藤田美術館」
原田 久美子復元された幻の「藤田美術館」
込山 敦司
現代絵画――新時代のマティエール
現代工芸――美の精粋