
2013年2月10日発売
1,200円+税
A4ワイド/右開き/オールカラー/216ページ
ISBN978-4-88143-100-9
安井曾太郎の描く人物を見てふと思う。
誤解を恐れずに言えば、実際の人物よりも滑稽な表情をしている。静物画にしても奇抜な構図だ。
周知のとおりデッサン力に抜きん出た安井が、如何にしてこの画風に辿り着いたのか。
本誌では、それを解明すべく作品ごとにかみ砕いて解説している。
安井の云うところの「リアリティー」を知ることで、不自然に見えた作品もごく自然に見えてくるに違いない。
- Vol.29
特集ゆるぎないリアリティーの創出 安井 曾太郎
監修/貝塚 健(ブリヂストン美術館学芸員)「絵がうまい」ひと
肖像画の名手
安井曾太郎の生涯
「安井様式」と呼ばれるもの
ヨーロッパの衝撃
ヌードを描く
静物の魅力
あでやかな風景画
安井曾太郎とパトロン細川護立
もうひとつの仕事・表紙絵
現代絵画――色彩と構図、斬新なプロセス
美術館紹介
- 大原美術館
- 笠間日動美術館
- ブリヂストン美術館
- ポーラ美術館